うつわ屋 収穫日和 は、現在準備中です。
2020/12/06 00:27
現在、日本で使われている陶磁器において美濃焼は、食器類の生産量が約60%という
全国シェアを誇っています。
最も幅広く日本人の家庭に親しまれている焼き物といえるでしょう。

美濃焼が日本全国で親しまれるようになった最も大きな理由に、東濃エリアで製品の細分化が進んだことがあります。
そのことで、エリアごとに製法の専門化がなされ、それぞれが高い技術を磨いていきました。
美濃焼は、自由な作風で芸術性を高めてきた一方で、陶磁器としての実用性も忘れてはいません。
このバランスが、各地の人々の暮らしをしっかりと支える焼き物として、高い評価を得ているのです。

今回ご紹介の焼き魚や天ぷらなどのおかずの盛り皿や、ケーキや果物などのデザートの器として便利に使えます。
取皿としての使用はもちろん、お菓子をのせたり、デザート皿としてもお使いいただけます。
ご自宅使いにも化粧箱入りなので贈り物にもおすすめのアイテムです。
また、使用も収納も効率の良い長角皿は、焼魚や刺身にサンドイッチや
おにぎりなど軽食のお皿にも…使い方を選びません。
電子レンジ・食洗機対応なのできっとよく使う1枚になるかと思います。
あなたならどんな料理と合わせてみますか?
