うつわ屋 収穫日和 は、現在準備中です。
2021/04/13 12:35
日本らしい伝統的な絵柄でありながら、どこか近代的で洗練された意匠が感じられる、Brush Blue(ブラッシュブルー)のパスタボウル。縁部分が立ち上がった形をしているパスタボウルはカレーやタコライスなどのご...
2021/03/15 23:22
いろんなメニューを並べて。みんなでシェアして居酒屋ってなんだかウキウキしますよね。でも、時間も行儀も気にせずに気兼ねなく過ごせる「おうち居酒屋」もまた楽しいもの。美味しいおつまみを色々作って、グラ...
2021/03/14 00:36
日本には和食、中華、イタリアンetcをはじめいろいろな料理があります。人間は舌だけでなく料理を目で見て楽しむ習性がありますので料理を出す食器にもこだわっていきたいですよね。おしゃれな食器を使っていると...
2021/03/13 20:11
いろんなメニューを並べて。みんなでシェアして居酒屋ってなんだかウキウキしますよね。でも、時間も行儀も気にせずに気兼ねなく過ごせる「おうち居酒屋」もまた楽しいもの。美味しいおつまみを色々作って、グラ...
2021/03/10 22:59
日本には和食、中華、イタリアンetcをはじめいろいろな料理があります。人間は舌だけでなく料理を目で見て楽しむ習性がありますので料理を出す食器にもこだわっていきたいですよね。おしゃれな食器を使っていると...
2021/03/06 22:11
家での食事を愉しくするテーブルウェア。素朴で優しく、温かみのある器。 毎日の暮らしに寄り添う、和テイストの器。優しい色合いの釉薬と、親しみのある柚子のワインポイント柄。 ショップに来ていただきますと...
2021/02/27 18:43
素材を工夫し一般的な食器よりも軽い器を作りました。毎日のお皿洗いもこれでらくちん。クッカロッキとはフィンランド語でクッカ(ハナ)ロッキ(カモメ)を意味しています。北欧ヴィンテージ風のような佇まいのテ...
2021/02/22 21:51
しのぎのラインが美しいTAMAKIのデイリーウェア。朝食、昼食、夕食などどんなシチュエーションでも使いやすい。●電子レンジ使用可能(1000W)●食器洗浄機使用可 MADE IN JAPANの美濃焼。放射状に広がった模様が美し...
2021/02/07 01:09
渕が黒、内面にはブルーのガラス釉薬がかかっていて綺麗で映えます。サラダ🥗もカルパッチョ🐠もいけます。食卓がおしゃれな居酒屋になります‼️また、安定感のあるお皿なので高級感があります😄お料理にも合いま...
2021/01/30 23:53
The Light Porcelain 通称TLPシリーズは、原料・形状・釉薬にこだわって開発を行い、軽さ・お手入れのし易さ・豊かな質感を実現しました。 この軽くて使いやすく暮らしになじむ器を、新しい定番商品として提案し...
2021/01/23 00:44
シンプルながら5色の色違いがオシャレな大きめのお皿です。和の渋さが魅力的和洋折衷で使いやすい!大人な一枚を持っておきたいあなたにお勧めです。 シンプルで使いやすいカレー皿、大皿料理にも重宝します。5色...
2021/01/16 13:11
テキスタイルのような花模様をちょっと小さめの茶碗(小)赤と大きめの茶碗(大)黒の釉薬が引き締めて、モダンな雰囲気。 品質に対し値ごろ感のある価格も魅力です。 軽く手に馴染むデザインですので、普段使い...
2021/01/10 00:41
伝統ある万暦赤絵…万暦・赤巻・木の実・かえで・山茶花5柄が長皿になりました。万暦赤絵は中国の万暦年間に作られた陶磁器です。 丸みのある長方形の長皿はいろんなお料理をさりげなくひきたててくれます。食卓...
2020/12/11 23:49
和食和食でも洋食でも家族みんなの手になじむうつわ WAYOWAN。嬉しい日本製です。毎日の献立に和食・洋食とメニューが増え、それぞれの献立に調和する食器を選ぶのも難しい。家族合わせれば、食器の数も種類もた...
2020/12/06 00:27
現在、日本で使われている陶磁器において美濃焼は、食器類の生産量が約60%という全国シェアを誇っています。最も幅広く日本人の家庭に親しまれている焼き物といえるでしょう。 美濃焼が日本全国で親しまれるよう...